強迫性障害と私(今) 更新日:2019年1月24日 公開日:2016年2月13日 強迫性障害 発症してから約10年、私は自分なりの強迫性障害との付き合い方ができるようになりました。 そうした中で、自分の生活をより充実したものへとしていきたい、そんなことを考える心の余裕も出てきました。 幼い頃から動物が大好きな私は […] 続きを読む
強迫性障害と私(今苦しんでおられる方へ) 更新日:2019年1月24日 公開日:2016年2月13日 強迫性障害 私と同じ症状に苦しみ、偶然にもこの記事を目にされている方、どうか専門の病院へ行き、良いお医者さんと出会ってください。 この病気は、確かに完治は難しいかもしれない。それは、心の奥底で、その人なりのこだわり、価値観、あるいは […] 続きを読む
強迫性障害と私(その後) 更新日:2019年1月24日 公開日:2016年2月13日 強迫性障害 病院に行かなくなった私は、毎日をいかに平穏に過ごすか、ということのみを考えて生活します。 病気が酷くなる前から元々出不精な性格ではありましたが、それでも休日楽しんでいた愛犬とのドライブ、趣味を通じた交友等、そんなことを楽 […] 続きを読む
強迫性障害と私(病気がわかってから) 更新日:2019年1月24日 公開日:2016年2月12日 強迫性障害 私は呪われているのではなく、病気だったのだ。 自分のこれらの症状は、「強迫性障害」という病気の症状で、自分だけが苦しんでいるのではないのだ。 それがわかったことは、とても大きな一歩でした。 しかし、それがわかったところで […] 続きを読む
強迫性障害と私(発症) 更新日:2019年1月24日 公開日:2016年2月12日 強迫性障害 最初は、本当に呪いかと思いました。 お風呂で髪や体を洗っても洗っても、汚れが落ちた気がしない。 この汚れは、実際に汚れているのではなく、観念的な汚れです。穢れのように感じる場合もあります。 そして、不安を拭うかのように洗 […] 続きを読む
強迫性障害(OCD)について 更新日:2019年1月24日 公開日:2016年2月12日 強迫性障害 今は様々な精神疾患がテレビ等で紹介され、以前に比べると理解も深まってきています。 その中で、「強迫性障害(OCD)」という言葉を聞き慣れない方も多いのではないでしょうか。 強迫性障害に悩まされる人は、周りと比べ自分が「お […] 続きを読む
日本史と私 更新日:2016年3月5日 公開日:2016年2月12日 歴史 父が日本史が好きということもあり、幼い頃から歴史に触れる機会は多かったです。 そのせいか、我が家は全員が日本史に興味があり、ある程度は詳しいです。 そんな環境で育ったおかげで、元々日本史は「好き」だったのですが、それがさ […] 続きを読む
ブログタイトル「かぐや姫の恩返し」について 更新日:2019年1月27日 公開日:2016年2月11日 その他 以前読んだ小説の登場人物が語っていました。 太陽の光は生き物の命を吸って輝いている、 月の光は太陽の光を背に浴び、間接的に輝く、 だから月の光は優しい 私はこの台詞が大好きです。 太陽ほどの自己主張はないものの、ひっそり […] 続きを読む
はじめまして 更新日:2019年1月27日 公開日:2016年2月11日 その他 はじめまして、クロトです。 日本史、特に古代から平安、鎌倉時代くらいまでが大好きで、史跡巡りが大好きです。 現在ロゼッタストーンでイギリス英語、ドイツ語を勉強中。 強迫性障害という病気で、特に潔癖と確認の強迫観念が強く、 […] 続きを読む